[No.] --/--/-- (--) --:--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[No.236] 2016/05/31 (Tue) 15:36
夏到来!
![3g12[1]](http://blog-imgs-44.fc2.com/p/u/i/puipuihk/201004070105165cc.gif)

ついに夏到来!
いつもなら5月はもう汗だくなんだけど、今年は夏到来が遅かった感じ。
寒くもなく暑くもない時期が短い香港なので、天気がいい日に
ディズニーランド近くの公園やビーチに行って来た。
![hana43[1]](http://blog-imgs-44.fc2.com/p/u/i/puipuihk/20100407154028b52.gif)
ディズニーランド管轄の人口湖のあるこの公園。
休日になるとテントを広げて寛ぐ人たちでいっぱい。

うちらもカイの大好きなミッキーの電車がよく見える場所にテントを広げ、
持参したお弁当でランチ。
ちょっと先に行くと植物園があり、持ってきたスクーターで思いきり遊ぶ。
人が少ないからスクーターでかっ飛ばしても、人とぶつかる心配もないので安心。

公園やセブンイレブンもあるし、レンタル自転車やボートもある。
この公園は日よけが少ないので、暑くない時期に来るのがベストかな。
よく見ると、あちこちにちっちゃいバッタやカエルもいるので虫取りもできるよ。
![hana43[1]](http://blog-imgs-44.fc2.com/p/u/i/puipuihk/20100407154028b52.gif)
今年も仲良しのお友達に誘われて参加。
私は特にクリスチャンではないけど、周りの友達にはクリスチャンが多く、
たまに教会に行って牧師さんのお話を聞いたりしている。
この日、クリスチャンではない旦那は、お友達の旦那さん(香港人)と一緒に
BBQの火お越しの手伝い、子供達は別室でゲーム遊び。


BBQのランチを食べた後は、すいか割りやリレー、お菓子食い競争や
三人四脚などで大いに盛り上がり、楽しい母の日となった。
![hana43[1]](http://blog-imgs-44.fc2.com/p/u/i/puipuihk/20100407154028b52.gif)
どっちかというと海よりプール派の私。
海はべたべた感や遊んだ後の着替えや撤収が面倒な上、本格的な夏になったら、
暑すぎて逆に行く気がなくなるので、いつも海は本格的な夏が来る前に行く。
ってことで、暑くない日に早速ビーチに行って 来た。

この日は波が割りと高くて、岩場には魚もカニも全然いないので
みぃはひたすら藻をむしり取っていた。カイは地味に砂遊び。

暑くないってことは水は結構冷たいわけで、「海には入らないで」と言ったのに
じゃばじゃば入っていっちゃうみぃ。
カイはパパと遊んでたら楽しくなったみたいで、波にも怖がらなくなってきた。
去年は水が足につくのも嫌!だったのに、成長したなぁ~。

汗かかない程度の気温だったので、過ごしやすかったんだけど、
遊んだ後の水シャワーで風邪引いたらしく、翌日カイ発熱。。。
やっぱりちょっと暑いくらいの日に行かないとダメだったと反省。
![line8[1]](http://blog-imgs-44.fc2.com/p/u/i/puipuihk/20100407010626289.gif)
![line8[1]](http://blog-imgs-44.fc2.com/p/u/i/puipuihk/20100407010626289.gif)
![line8[1]](http://blog-imgs-44.fc2.com/p/u/i/puipuihk/20100407010626289.gif)

![hana42[1]](http://blog-imgs-44.fc2.com/p/u/i/puipuihk/2010040715322938f.gif)
身長 :115cm
体重 :22kg

本来なら、カイは今年の9月からローカル小学校に入学なんだけど、
色々な部分の発達がちょっとづつ遅れてるカイなので、色々悩んで考えた末、
幼稚園にもう一年通うことにした。
香港は小学5,6年生の成績が直接中学受験に繋がる為、小学校に入ったら
一気に勉強モードに突入。授業のペースも速く宿題も多いので、
早生まれだったり遅れの心配がある場合は、
幼稚園をリピートして入学する事も普通にある。
なので一年くらい遅れて小学校に入学しても全然問題はない。
でもカイの今の幼稚園ではリピートできない為、新たに幼稚園を探すことになり、
この幼稚園探しがもう本当に大変で、特に年長クラスは殆ど空きがない上、
面接でも落とされたりしたのでかなり苦戦したのだけど、
何とか午後クラスの幼稚園が決まり通えることになった。
本当は全日の幼稚園が希望だったんだけどね…。
正直午後クラスの幼稚園を一年リピートしたところで、
どこまで追いつけるのか未知だし、この選択で本当に正解だったのか
今でも自信が持てないし不安はある。
午前中をどうやって過ごすかとか、どんな家庭学習をしようか、
教えたいことやプランは色々あるんだけどね、カイと一緒の時間が
今よりずっと長くなるわけで、お互い滅入りそうな予感…。
親子関係が悪化したら本末転倒なんで、私にとっても試練の一年になりそうだ。
![hana42[1]](http://blog-imgs-44.fc2.com/p/u/i/puipuihk/2010040715322938f.gif)
身長 :135cm
体重 :27kg

みぃは数日後の期末試験が終わったら、夏休みまでもう授業はなく、
宿題も夏休みの問題集数冊だけ。
毎日の宿題や家庭学習を終わらせるストレスから、しばし私も開放されるわけだ。
しかし日本なら3年生なのに、日本語問題集(2年生)は全然消化してないんで、
夏休みまでは日本語強化期間と化す予定。
スポンサーサイト
トラックバックURL |
Copyright (C) 2006 With my babies @Hong Kong rights reserved.
Template : TEMTEM★倶楽部
コメント
コメントの投稿