[No.] --/--/-- (--) --:--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[No.165] 2011/04/11 (Mon) 17:15
久しぶり
![3g12[1]](http://blog-imgs-44.fc2.com/p/u/i/puipuihk/201004070105165cc.gif)
久しぶりの更新になっちゃった。
パソコンが壊れたり、サーバーの問題でPCに保存してあったブログ記事が消失したり、
目を怪我したり風邪引いたりで、私自身も踏んだりけったりの1ヶ月だったけど、
とりあえずこちらは元気です。
みぃ 3歳3ヶ月になった。
身長 :96cm
体重 :13.6kg



ひらがなが読めるようになってきて、今は文字を読むのがマイブーム。
絵本やことば辞典の単語を一生懸命読んでる。


カイとは一緒に遊ぶというより、横にいても気にならなくなってきたという感じ。
相変わらず自分のものはカイには貸さない、カイがもってるものは横取りするけど。


自分の弟より他人の弟や赤ちゃんばかりかわいがるみぃ。
右)義妹の赤ちゃん、フォンフォン(5ヶ月)
左)クラスメイトの弟(1歳8ヶ月)みぃはこの子が大好き!


「長い針が○に来るまでにご飯を食べる」がわかるようになってきたので、
以前よりちょっとばかり早くご飯が食べれるようになってきた。
嫌いだったトマトも食べれるようになったよ(一番最後に食べるけど)

![hana43[1]](http://blog-imgs-44.fc2.com/p/u/i/puipuihk/20100407154028b52.gif)
今年のフラワーショーは、私の目が痛くて長時間の外出ができなかったので、
ゆっくりお花を観賞するヒマもなく、あわただしく写真を撮って帰ってきただけ。
子供が楽しめるトランポリンやマジックショー、民族楽器コンサートなどがあって
みぃはとても喜んでいたので、来年はもっとゆっくりじっくり遊びたいと思う。

![hana43[1]](http://blog-imgs-44.fc2.com/p/u/i/puipuihk/20100407154028b52.gif)
日本人ママのリクエストにより、日本人ママだけ特別に、
幼稚園の給食を試食させてもらえた。この日のランチは、野菜と鶏肉の炒め、
コーンと白身魚の炒め、ゆり根とハスの実入りのスープ。
おかゆはティータイムにでるおやつ。
調味料は塩と油だけ、全体的に薄味でスープにいたっては
ほとんど塩気がなかったけど、これはこれでとてもおいしく、
子供にはこれくらいでちょうどいいのかもしれないと思った。
普段、幼稚園ででる野菜なんてちゃんと食べてるのかな?と
疑問に思っていたのだけど野菜も細かく刻んであったので、
これならちゃんと食べれてるだろう。目からうろこの試食会だった。
試食してる脇でカイがじーーっと見つめていて食べたそうだった。





カイは生後9ヶ月になった。
身長 :76cm
体重 :11.1kg


8ヶ月になってやっとお座りが完成。下の歯も8ヶ月で生えてきた。


好奇心旺盛なので、手に触れるものは何でも引っ張っちゃう。
おとな~しくティッシュ遊び。細かくちぎって遊んでる。



なかなか寝てくれなくなった…。こんな感じで寝る前はベッドでごろごろしてて
全然寝てくれない。後追いの時期なので(追えないけど)私がいなくなると泣くし、
寝かしつけに時間がかかるようになってきた。


離乳食もよく食べるよ 滑り台を滑ったらムッとした顔になってた


まだズリバイで前後には動けないけど、360度の方向転換は自由自在。
つかまらせて立たせてあげると一瞬立てる。
発達はゆっくりめだけど、マイペース、マイペース。
ブログランキングに参加しています!
下記をクリックして頂けると嬉しいです
↓

スポンサーサイト
トラックバックURL |
Copyright (C) 2006 With my babies @Hong Kong rights reserved.
Template : TEMTEM★倶楽部
コメント
ごぶさたです~
こちらは相変わらずの放射線量率や風向きを気にして外出したり、やめたり、
洗濯物を部屋干ししたり…やっぱりストレスたまります。
が、双子が幼稚園に入園したので、もうパラダイス~~銀河♪(古っ)て感じ!
2週目でお弁当&フルタイム保育になったので、しっかり6時間もフリーで
3号がゆっくり昼寝して助かる!
今まで双子優先だった生活から、3号にじっくり向き合えるので嬉しいです。
香港のフラワーショーってどこでやってるの?
チューリップがキレイ!!!
写真だけじゃなくて雛祭りのイベントもそうだけど、本当にマメだね~。
>まっきいへ
みぃも家にいるより幼稚園の方が好きみたいだし。
下の子だけならちっともストレスたまらないよね。
なので、幼稚園が台風などで臨時休校になったりすると
もうガッカリ~よ。
香港のフラワーショーは、銅鑼湾のビクトリア公園です。
チューリップのところは、毎年写真が撮れないくらい
カメラ小僧がいっぱいの人気スポットなのです。
私のほうも忙しくて、円形脱毛になる夢見たり・・・
二人とも元気にすくすく育っているね!
我が家もやっと幼稚園に通うようになって今は少しだけど、自由な静かな時間ができてうれしい!
でも同時にかなり生意気になってきて、反抗も覚えて、言うこと聞かなくなってきたのに疲れてるよ。
下の子はだんだん甘えることも覚えてきて、笑ったり反応があるからかわいいね!
なかなか自分のブログに写真つきでアップできないけど、私たちも元気にがんばってまーす!
>ツンさんへ
ジャスミンちゃんもやっと幼稚園に通うようになったんだね。
幼稚園行っててくれてる間は静かな自由な時間、まさにそのとおり!
下の子はどんどん可愛くなっていくからね~、癒されるよね。
でも二人目は成長があっという間よ。
そちらも元気で何よりです。
コメントの投稿